最終更新日:

先延ばし傾向診断

全世界1,200万人以上が受験
した性格診断テスト

先延ばし傾向診断とは

この度エムグラムは新しい診断として「先延ばし傾向診断」を公開しました。

冒頭の質問に1つ以上ことが浮かんだ方は、是非この先を読み進めてくださいね。無料部分だけでも気づきを得られ、先延ばし改善に効くように作ってありますので参考にしてくださいね。

本診断を受けることで

・あ〜やらなくちゃ
・結局今日もやれなかった
・やることが多すぎて押し潰されそうな感覚に襲われる
・やりたいこともあるのに、やらなくちゃいけないことで手一杯でやれない

といった日々の生活につきまとう、体や頭にこびりつくような嫌な感覚に悩まされることなく、日々を生産的に過ごせるでしょう。

ここで先延ばしについて少し説明させてくださいね。先延ばしは何もあなただけの悩みではないんです。

というのも先延ばしは、諸説ありますが古いところで古代ローマに既に先延ばしの現象が確認されているんです。セネカという哲学者が「私たちは生きる術を知らず、ただ時間を過ごすだけ」と述べ、現代に通じる先延ばしの概念を既に語っていました。これは、何世紀にもわたり人間の行動の一部として根深く存在していることを物語っており、先延ばしは新しい現象ではなく、長い歴史を通じて人類に共通の課題であったということなんですね。

一方で最近の研究によると、人間の実に95%が日常的な先延ばしに悩んでいるということが報告されてます。

そこでエムグラムでは意思力という不確かなものに頼らずに先延ばしを克服するために心理学とエムグラムでの研究を掛け合わせ、不安という一つのコンセプトにたどり着いたのです。

先延ばしというと、やる気が湧かないから、完璧主義に陥ってしまうから、面白くないタスクだからといったことが原因として説明されます。もちろんこれらも間違いではないのですが、どれも本質とは言えません。

ズバリ先延ばしの背後にある驚くべき共通の根本原因は「不安」なんです。不安は人間が直面する未知や困難から目を背けさせ、安心できる環境へと逃避させる心理的メカニズムとして機能します。このため、タスクへの取り組みを遅らせることで、一時的な安堵を得ることができますが、長期的には不安が増大するという皮肉な結果を招くんです。

先ほど挙げた3つの原因についていえば、やる気が出ない時、私たちは失敗への恐れから行動を避けます。完璧主義者は、期待に応えられない不安から先延ばしに走ります。また面白くないタスクは退屈という形の不安を引き起こし、気を紛らわせるより楽しい活動へと逃避させます。

このように先延ばしは自分が感じる不安をいかに”手なずけるか”が鍵となるわけです。
先延ばしを日常的にする人はそうでない人に比べて早死にしやすいという研究も出てきています。なので脅すわけではありませんが、真剣になって先延ばし対策取り組んでみてくださいね。

どのようなタイプの不安が出やすいかは人によって様々です。そのため先延ばし診断では、あなたの性格に沿った先延ばしの傾向をお伝えし、あなた専用の先延ばし克服法・撲滅法について解説していきます。是非参考にしてくださいね。

💡 超精密性格診断テストmgram ©mgram inc.